青汁と聞くとつい、「苦くてマズい飲みもの」とイメージしてしまいませんか?
もしくは、お年寄りが健康のために飲む苦い飲みもの、そんなふうに思ってしまう人も多いのではないでしょうか?
私も小さい頃に飲んだ青汁がきっかけで青汁嫌いになってしまいました。
今日ご紹介する「まんぷく美人青汁」は、そんな青汁のイメージをくつがえす、おいしくて飲みやすい青汁です。
苦味やクセがなく、美容にも良いと評判の「まんぷく美人青汁」のおいしさの秘密、実際に飲んだ人たちの口コミなども合わせてご紹介していきます。
【青汁=マズい】あなたの青汁のイメージは?
青汁と聞くと、「ん〜マズイ!もういっぱい」というCMのインパクトが強かったせいか、「マズそう」「にがそう」というマイナスなイメージを抱く人も多いのではないでしょうか?
しかし、今ではそんな青汁も進化をとげ、厳選された青野菜や果物などをバランスよく配合することでおいしく飲めるようになってきています。
各社それぞれにさまざまな特徴があり、いろんな青汁商品を飲み比べる人もいるようです。
コンビニなどに行くと、手軽に飲めるハンディタイプの青汁がズラーっと並んでおり、健康志向の人たちにとても人気です。
また、若い女性の間ではダイエットに活用したり美容のために飲んだりするのがステータスになりつつあります。
最近の青汁はおいしくて飲みやすい!女性や子供にも大人気
最近では女優やモデルさんが美容のために青汁を飲んでいるというのを見て真似する女性がとても多いようです。
テレビや雑誌の影響ってすごいですね。
青汁ブームは日本だけでなく海外でも広まっていて、スーパーモデルや海外セレブも好んで青汁を飲んでいるとか。
今の青汁は昔のようにケール100%ではないですし、果物やはちみつなどを配合していてとても飲みやすくなっています。
なので、若い女性や子供たちでも飲みやすく、青汁のイメージも少しづつ変わってきているようです。
にがくてマズい青汁はもう古いのかもしれません。
まんぷく美人青汁ってどんな商品?
青汁を飲もうと思っても種類がたくさんあるので、一体どれにしたらいいのか迷ってしまいますよね。
美的ラボから発売されているまんぷく美人青汁は、おいしくて飲みやすい上に、青汁商品の中でもとくにダイエット効果が高いと評判です。
最近ではダイエット目的で青汁を飲んでいる女性も多いので、青汁で痩せたいと思っている人におすすめです。
まんぷく美人青汁はダイエットだけでなく美容面もしっかりカバーしてくれるので、女性にとっては嬉しいことづくしです。
苦味が一切なく、ほんのり甘くて飲みやすい
まんぷく美人青汁は、一般的な青汁の主成分として使われているケールが入っていないので独特の青臭さや苦味がありません。
「本当に青汁?」と思うくらい、サラリとした飲み心地とほんのりとした甘味でゴクゴク飲めてしまいます。
我慢して飲む苦い青汁ではないので、ジュース感覚で毎日飲めるのがポイントです。
トロッとした口当たり
まんぷく美人青汁は水に溶かすと少しトロッとしています。
これは、成分にグルコマンナンとおからが入っているから。
グルコマンナンとおからがお腹の中でしっかり膨れてまんぷく感を演出してくれるので、ダイエット中の女性にはとても嬉しいですよね。
低カロリー
甘くて飲みやすいのでカロリーが気になるところですが、まんぷく美人青汁は1杯たったの6,95kcalしかありません。
これは、おかゆの20分の1のカロリーなので、ダイエット中の置き換えにはぴったりです。
牛乳や豆乳で割って飲んでもおいしく飲めるので、いろんな飲み方で飲んでみるとたのしく続けられますよ。
まんぷく美人青汁の公式ページをチェックしてみる
http://biteki-lab.com/
まんぷく美人青汁をもっと美味しく飲む方法
水で割って飲むだけではさすがに飽きてしまいますよね。
そこで、飽きずに続けられるようにいくつかオススメの飲み方をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
牛乳(ホット/アイス)
牛乳で割るだけの簡単アレンジです。
ホットでもアイスでもどちらもおいしいです。
夏は氷と牛乳でアイス抹茶ラテ風に、冬は電子レンジで温めて抹茶ホットミルクなんていかがでしょう?
ヨーグルト
ヨーグルトに混ぜるだけでOKです。
水に溶かす場合に比べて少しダマになりやすいので、よくかき混ぜてくださいね。
コーンスープ
水や牛乳もいいけど、ちょっと飽きてきたな・・・というときはコーンスープがおすすめ。
温めたコーンスープに混ぜて飲めば、一気に野菜スープに早変わり。
青汁クッキー
少し手間をかけてクッキーにするのもオススメです。
ダイエット中の間食用に作ってもいいかもしれませんね。
作り方は普段のクッキー作りのレシピに混ぜるだけ。抹茶クッキーで和風気分を味わえますよ。
青汁蒸しパン
ダイエット中でもパンが食べたい!そんなときは蒸しパンはいかがでしょうか?
まんぷく美人青汁を1〜2袋混ぜて作れば、抹茶蒸しパンが簡単に出来上がります。
蒸しパンならカロリーも低いので少しくらい多めに食べたって大丈夫!
ダイエット中でもたまにはお腹いっぱい食べたいですもんね♪
おいしい?やっぱりマズい?実際に飲んだ人たちの口コミ
とてもおいしくて気に入っています。
最近の青汁商品は飲みやすくするためにとても甘いものが多かったのですが、まんぷく美人青汁はほのかな甘さでちょうど良いです。
牛乳や豆乳で割っても邪魔をしないので、程よい甘さと飲み心地が気に入っています。
まんぷく美人青汁は混ぜるとトロッとしていて子供も大好きです。
私はあまり甘い青汁が好きではないのですが、これなら甘さも気にならないので続けられそうです。
飲み始めて2ヶ月が経ちましたが、水や牛乳で飲むのに飽きてきたので今ではもっぱら料理に使っています。最近のお気に入りは野菜スープです。コンソメで煮込んだ野菜スープにまんぷく美人青汁を1袋入れるだけ。
野菜の栄養も取れるし、まんぷく美人青汁の栄養も取れてダブルでいいことづくめです。
他の青汁は甘すぎて私には合いませんでしたが、まんぷく美人青汁はちょうど良い甘さなので気に入っています。トロッとした感じも好きです。
前までは苦い青汁が当たり前と思っていましたが、まんぷく美人青汁は苦味がなくて飲みやすいので気に入っています。もっと早くから知っていれば良かったと思っています。
みなさん、それぞれいろんな飲み方で工夫して飲んでいますね。
甘さが苦手という人もまんぷく美人青汁なら大丈夫だったという声が多く、甘すぎないところも評価のポイントのようです。
まんぷく美人青汁が他社商品と違うところ
まんぷく美人青汁は苦味がなく飲みやすいですが、いいところはそれだけではありません。
配合されている成分や特徴を詳しくご紹介します。
ダイエット中の栄養補給ができる
ダイエット中はつい栄養不足に陥りがち。
「食べてはいけない」と考えるあまり、空腹に耐え続けて具合が悪くなってしまったという経験をした人もいるのではないでしょうか?
食事から摂取する栄養素が足りなくなってしまうと体調不良を起こしてしまいます。
まんぷく美人青汁には、ダイエット中に不足しがちな栄養素がしっかり入っているので、ダイエット以外でも毎日飲んで欲しい健康ドリンクです。
コラーゲンとプラセンタ配合で美容にも妥協しない
ダイエット中に食事制限をしてしまうと、美容面でも悪い影響が出てきてしまいます。
体重は減ったけど、髪や肌はボロボロ・・・では本当にダイエットに成功したとは言えませんよね。
まんぷく美人青汁には髪や肌を美しく保つコラーゲンとプラセンタが入っています。
そのほかに、ビタミンやミネラルも入っているので内面からキレイをサポートしてくれます。
1杯で十分な満足感が得られる
空腹に耐える食事制限は長く続けられませんよね。
お腹が空いたからとついつい間食してしまったり、我慢が爆発してどか食い・・・なんてことも。
まんぷく美人青汁なら、摂取カロリーを抑えながら上手に満腹感を得られるので間食や食べ過ぎを防ぐことができます。
青汁は健康目的だけじゃない!美容やダイエットにも活用してキレイを手に入れよう!
まんぷく美人青汁の飲み方や実際に飲んだ人たちの口コミについてご紹介しました。
青汁は苦くてマズいというのは過去の話。
おいしくて飲みやすいといのも今ではもう当たり前。
今求められているのは、健康目的だけではなく美容もダイエットもできる青汁です。
まんぷく美人青汁は、豊富な栄養素に加えて女性に嬉しい美容成分がたっぷり入っているので毎日飲んで欲しい青汁です。
あなたもまんぷく美人青汁で健康美人を目指しませんか?
まんぷく美人青汁の公式ページをチェックしてみる
http://biteki-lab.com/